
今回はレンジで作る「牛すじ煮込み豆腐」です。
このレシピはTV番組「みんなのローソン活用術(RKC高知放送で毎週火曜日21:54から放送中!)」でも紹介された、
県内のママさんに考案いただいた時短でエコなレシピです。
市販の「牛すじ煮込み」を使ったアレンジレシピは、
忙しい日には調理の手間を省くことができ「牛すじ煮込み」を一から作ることと比べると、
家庭ではガスや電気を使用しないので、調理時のCO2排出を抑えることもできますね。
<材料>
・牛すじ煮込み 1袋
・もめん豆腐 1/2丁
・めんつゆ 小さじ1
・ねぎ 適量
<作り方>
①豆腐を6等分にしてキッチンペーパーに包み、耐熱皿に入れレンジで約2分加熱する。
②豆腐の水気を切ったら、牛すじ煮込み、めんつゆを加えて、再びレンジで1分半加熱する。
③お皿に盛り、小口切りにしたねぎをのせる。
<ポイント>
お豆腐はキッチンペーパーに包んでレンジでチン!
簡単に水切りができて、料理が水っぽくなるのを防げます。
ガスを使わないことで地球温暖化防止にも役立ちますね。
ぜひ作ってみてください♪