
#074 揚げずにサクサク!「ハムとチーズのミルフィーユカツ」
今回は、
トースターを使った油を使わないエコレシピ「ハムとチーズのミルフィーユカツ」。
高知に住むママ、Hさんにエコなレシピを考案いただきました!
「たくさんの油が必要な揚げ物は、準備も片付けも大変。
我が家では、トースターを活用してお手軽に作っています。」
サクサクのカツがトースターでできるなんて驚き!
トースターを活用することで、二酸化炭素の排出を抑えるだけでなく、
使用済み油による水質汚染やゴミの排出を防ぐこともできます!
<材料>2人前
・ハム 5枚
・チーズ 4枚
・小麦粉 少々
・溶き卵 少々
・パン粉 大さじ3
・オリーブオイル 大さじ1
<作り方>
①ハムとチーズを重ね、小麦粉、溶き卵に潜らせる。
②パン粉にオリーブオイルを加えて、満遍なく混ぜる。
③①に②のパン粉をまぶす。
④トースターで両面を焼く。
<ポイント>
トースターで焼いている途中、ひっくり返します。
この時、衣が剥がれやすいので、優しく扱ってくださいね。
ガス調理と比べると、トースター調理は約34%の費用を抑えられ場合もあります。
(ガス中火で約10分調理した場合:約3.4円、トースターで5分調理した場合:約2.25円)
ガスを使わないことで地球温暖化防止にも役立ちますね。
是非トースターを使ったレシピを実践してください!