
#031 お弁当やコンビニにちょうどいいエコバッグ
県内の皆さんのエコバッグをご紹介!
エコバッグを持参することは、レジ袋の消費を減らすことにつながり、
二酸化炭素の発生を削減することができます!
今回は、県内に住む陶芸家Mさんをご紹介。
オレンジの蛍光色の小さめエコバッグ。
マチがかなり広いので、お弁当を買ってもすっぽり入ります!
これだと斜めになることがなく、汁こぼれや崩れてしまうことがない!
これはかなり嬉しいポイントですよね。
撥水加工で構造も2重になっていて、更に生地もしっかりしており、よれないそうです。
収納ケースは、なんとキーケースにもなる仕様なので、
鍵をつけているとエコバッグを絶対忘れないそうです!
また、収納ケースの表面にエコバッグが収納できるようになっているそうです。
ケースはコンパクトにまとめられ、フックもついているので、
普段使っているかばんにかけることもできるとのこと。
「これでキーもエコバッグもかばんの中から探さずにすむので一石二鳥です!」とMさん。
こんなタイプのものもあったなんて、新発見でした。
私はよくお昼にお弁当を買っているのですが、汁こぼれが気になってしまい、
いまだにレジ袋をもらっていたので、このエコバッグを早速ゲットしたいと思います!
皆さんもお気に入りのエコバッグで楽しくお買い物をしましょう♪